2016年04月13日
4月12日の記事
2016/03/27
2日目の朝です
風強くて朝起きたら
タープ倒れてましたね
写真撮り忘れました
今回の設営でテントとタープを連結させました
あまりの風のため
朝食はテントの中でパンを食べ
10時撤収なので早めに撤収作業をしたのですが
強風でタープがサイトの木を超えて川の方へ飛んできました
幸いポールがまだ付いていたので無事に脱出しましたが・・・画像ないわ
近くにあるガラス工房へ
マウントあかねも一緒に寄りました
景色 綺麗でした
のんびり下道で家路に向かいます
あ
ルーフラックにつけてるゴム
![]() カーメイト INNO IN516-5 カーゴネットM 【80cm幅のラックに最適!!】 【全長… |
撤収時
やっちまいました
切れました
全く使えないわけではないので
使いきれるまで頑張りたいと思います
犯人はコレだ
とんがりだ
ファイアグリルだ
行きは横にして運んだのよね
立てて運ぶのは危険ですね
これも勉強です
以後 気をつけます
これにて花園キャンプ 終了
最後に写真を少し
各サイトに電源、水道付きは魅力大ですね
でもちょっと我が家から遠かったかな
2016年03月30日
キャンプあるある?
キャンプあるあるといえば
忘れ物ですよね
初めて行ったキャンプでもありました
電源サイトを使用したのに
延長コード忘れ
それから3回ほどキャンプに行きましたが
気になる忘れ物はなく
そして今回の花園キャンプ

気付きましたか?
去年行ったキャンプ時

テーブルです
でも何とかなるものですね
ボックスなどを流用しました
意外と無くてもいける感はありますがね
コールマンのテーブルは折りたたみでコンパクト感はありますが
こんなのがあればイイナって気がします
ファイアグリルと同じユニフレームなので合うかなって気がしますがね
ちょっと高い
価格的には文句ありませんね
レビューを見てみたら
ユニフレームのファイアグリルに組み合わせて
使用されてる方もいました
見た感じ強度が心配になりますが
問題なさそうです
忘れ物ですよね
初めて行ったキャンプでもありました
電源サイトを使用したのに
延長コード忘れ

それから3回ほどキャンプに行きましたが
気になる忘れ物はなく
そして今回の花園キャンプ
気付きましたか?
去年行ったキャンプ時
テーブルです
でも何とかなるものですね
ボックスなどを流用しました

意外と無くてもいける感はありますがね
コールマンのテーブルは折りたたみでコンパクト感はありますが
こんなのがあればイイナって気がします
![]() ユニフレーム 囲炉裏テーブル UF683170 UF IRORI... |
ファイアグリルと同じユニフレームなので合うかなって気がしますがね
ちょっと高い
![]() 【楽天スーパーSALE★ポイント最大35倍!】 ファイアグリル ... |
価格的には文句ありませんね
レビューを見てみたら
ユニフレームのファイアグリルに組み合わせて
使用されてる方もいました
見た感じ強度が心配になりますが
問題なさそうです
2016年03月27日
花園オートキャンプ場
2016年3月19-20
茨城県北茨城の家族キャンプ村
花園オートキャンプ場へ行ってきました


管理棟です

我がサイト

サイトから見た風景


誰もいません
3時過ぎに着きましたね
設営をして
ごはん

玉ねぎをアルミで巻いて炭の上で放置
甘かったなぁ







雨はやんだけど風強くて焚き火できず
無念
電源サイトなのでカーペット使い
加湿器付きヒーターで夜をしのぎましたが
風が強い
強すぎ
タープ破壊され
テントの中にいてもゴー ゴー
あまり眠れず・・・・
場所的に風強かったのかな?
標高360メートルみたいですがね・・・どーなのかな たまたま教風だったの?
同じ茨城でも一番最初行った
城里町ふれあいの里は53メートルだからかなり上まで登ったんだな
ま
そんなわけで1日目終了
茨城県北茨城の家族キャンプ村
花園オートキャンプ場へ行ってきました
2016/03/22
2016/03/23
管理棟です
我がサイト
サイトから見た風景
誰もいません
3時過ぎに着きましたね
設営をして
ごはん
玉ねぎをアルミで巻いて炭の上で放置
甘かったなぁ
雨はやんだけど風強くて焚き火できず
無念
電源サイトなのでカーペット使い
加湿器付きヒーターで夜をしのぎましたが
風が強い
強すぎ
タープ破壊され
テントの中にいてもゴー ゴー
あまり眠れず・・・・
場所的に風強かったのかな?
標高360メートルみたいですがね・・・どーなのかな たまたま教風だったの?
同じ茨城でも一番最初行った
城里町ふれあいの里は53メートルだからかなり上まで登ったんだな
ま
そんなわけで1日目終了
2016年03月23日
さあ 高速へ
予報どおり雨の中出発
予定は10時でしたが
11時出発
なぜ遅れたの?
だって
ルーフラックにかけるゴム
コレ
カーメイト INNO IN516-5 カーゴネットM 【80cm幅のラックに最適!!】 【全長…
フックをゴムにセットしないといけなかったんですね
もう出来上がってるのかと思っていました
封を開けてなかったもので
簡単にいかなく手こずってしまった
高速に乗りました
順調に走りましたね
途中、友部SAによりお昼です



きつねうどん
イカ天うどん
600x2 1200円
親はほそぼそとかけそばにかけうどんですよ
530x2 1060円
意外と痛い出費だぁ
肛門さま
黄門様と写真会をして

キャンプ場へ向かいます
降りるインターは北茨城ですが
近くによさそうなスーパーはありません
ひとつ手前の高萩インターでおり
5分くらいで着くベイシアへ

ベイシアモールのいう名称で
オートバックスとかカインズホームなどがありました
カインズは意外と便利かもです
つ づ く
予定は10時でしたが
11時出発
なぜ遅れたの?
だって
ルーフラックにかけるゴム
コレ
カーメイト INNO IN516-5 カーゴネットM 【80cm幅のラックに最適!!】 【全長…
フックをゴムにセットしないといけなかったんですね
もう出来上がってるのかと思っていました
封を開けてなかったもので
簡単にいかなく手こずってしまった
高速に乗りました
順調に走りましたね
途中、友部SAによりお昼です



きつねうどん
イカ天うどん
600x2 1200円
親はほそぼそとかけそばにかけうどんですよ
530x2 1060円
意外と痛い出費だぁ
黄門様と写真会をして

キャンプ場へ向かいます
降りるインターは北茨城ですが
近くによさそうなスーパーはありません
ひとつ手前の高萩インターでおり
5分くらいで着くベイシアへ

ベイシアモールのいう名称で
オートバックスとかカインズホームなどがありました
カインズは意外と便利かもです
つ づ く
2016年03月22日
出発 車内編
3月19-20で行きました
まずは車内報告です





オシャレ感ゼロ
雨の中準備は大変でした
予報通りですけどね
ルーフラックがうまく使えませんでした
雨はダーメ
雨より恐怖が我が家に臨むのは
このときまだ知りませんでした
まずは車内報告です
オシャレ感ゼロ
雨の中準備は大変でした
予報通りですけどね
ルーフラックがうまく使えませんでした
雨はダーメ
雨より恐怖が我が家に臨むのは
このときまだ知りませんでした