ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月22日

Nボックス 実燃費 その7





前回給油してから601.9キロ走行

給油34.08L  (4Lほど途中でいれてますが)

満タン法でいけば17.66キロ  平均燃費でした
みんカラを見ると15.66キロなのでいい方ですね

表示は19.3キロですけどね

実際と誤差はありますね


対カタログ値(25.2km/L・JC08モード)の70%でした

急発進はしないことをこころがければいいよね

エヌボックス君

満タン入れるのに4430円ほどかな 
リッター 130円で計算

これがプレマシーだったらいくら?
たしか満タンにするのに60L 
タンク入るはず

60x130

7800円

約2倍近くだわね

買い替えて正解






  

Posted by キュアレスキュー at 23:37Comments(0)n-box

2015年05月09日

那須いなか村 後半

さて
那須いなか村キャンプ

1日目後半です

食事後

子どもたちが楽しみにしてるのは

これですね

花火





100円ショップで購入しときました

300円分買いましたが

少し残ったね

次回に取っておこうね





子どもたちが寝てから

焚き火を楽しみました

なんで、焚き火は気持ちいいのだろうか?

翌朝は6時ごろに起きて

朝の準備と、撤収準備をしておきました

撤収後は、喜連川の道の駅によって

内風呂と、水着着用の温泉に入りました

道の駅 きつれがわ




大人500円

子ども 300円

小学生未満は無料でした





展望台へ登り

そうそう、風呂入る前に道の駅のすぐ下にあった
公園で少し遊んだよね





お昼は宇都宮へ行き
アレだよね









みんみん1時間20分待ちだよね

1時ごろに着いたらめちゃ混みでした

前回、正嗣よったけどそこまで時間掛からなかったな

みんみんが美味しかったかなぁ

味覚は人それぞれ違いますからね

ギョーザたべて家へ帰宅となりました

N-BOXキャンプは無事に終わりとなりました

次回は7月に行くぞ

7月までネタないぞ

確実に

どうしよう




  

Posted by キュアレスキュー at 22:34Comments(2)那須いなか村

2015年05月08日

那須いなか村 続編




さあ、続編

サイト風景はコチラ





テントを設営しました




タープと連結せず

次回 連結しましょう


ハンモックを500円でレンタル
これ欲しくなりますね




子どもたち楽しんでました





食事のテーブルです
絵が汚いねえ


今回のキャンプのために買いました
ランタンハンガー




全然問題ありませんでした

ポールと相性抜群

テント設営に時間がかかり
コールマンのウィンズライト
初めてでしたんでガーン

お腹すいたあと言われ

炭を点火

これの威力サイコーだね










メラメラと炭に火が付きました



買って損はしませんね

グリーンライフ 火おこし兼用火消しつ...

グリーンライフ 火おこし兼用火消しつ...
価格:1,404円(税込、送料別)


お勧めです

続くかしら?


  

Posted by キュアレスキュー at 22:19Comments(0)那須いなか村

2015年05月08日

N-BOX 車内天井活用 その2




前回、N-BOXの天井を活用を記事にしましたが

どれくらい積めたのか写真を入れてませんでしたんで

今回写真挿入します




横から撮りました




これだけ天井に入りました

ゴムのネットが良かったんですが値段が高いので
100均で買った物を自作しました

本当はこういうの欲しいですよ

【全国送料無料】TERZO ルーフラック スタ...

【全国送料無料】TERZO ルーフラック スタ...
価格:11,500円(税込、送料込)


これを使うにはキャリアも必要で出費が・・・

もう少し我慢



  

Posted by キュアレスキュー at 00:21Comments(0)n-box

2015年05月06日

那須いなか村へ 2015.0503

N-BOXでキャンプ
第一弾は那須いなか村へ行きました

朝、9時前に出発してキャンプ場近くのイオンにて
昼食の惣菜と夜のバーベキュー用品を購入

道の駅 きつれがわ



道の駅にてイオンで購入した惣菜と作ってきたオニギリ昼食を食べました

そしてキャンプ場へ

管理等




管理等




続きは
後日  

Posted by キュアレスキュー at 23:33Comments(0)キャンプ那須いなか村

2015年05月05日

N-BOX 実燃費 その6

キャンプに行き、
燃費良くなるなあと
期待しつつ
気持ちよく走行しました



走行距離はキャンプだけではないですが
前回給油してから526.7キロ走りました

給油 27.95L
メーター燃費は20.6k

満タン法でいくと、19.2k

カタログ値 (25.2km/L•JC08モード)の
76%でした


なかなか燃費が20キロ行かないですね

キャンプ前に給油して

キャンプだけの距離で

給油したら行くかもしれませんがね

目指せリッター20だ  

Posted by キュアレスキュー at 21:53Comments(0)n-box

2015年05月04日

キャンプ 走行距離

一泊二日のキャンプより帰宅

Nボックスの走行距離は

260キロ弱





オール下道ですが

混むことなく

無事に我がNボックスは

帰ってきました

明日は1日目のレポだな  

Posted by キュアレスキュー at 23:36Comments(0)キャンプ

2015年05月03日

焚き火はイイね

キャンプにはまったのはコレよね



サイコーだよね

  

Posted by キュアレスキュー at 21:01Comments(0)キャンプ

2015年05月03日

お昼は道の駅

出発してから3時間

イオンにて食材を購入

お昼はお惣菜を

道の駅にてモグモグ


  

Posted by キュアレスキュー at 13:00Comments(0)キャンプ

2015年05月03日

さあ、出発ですよ

さあ、Nボックス初のキャンプへ


座席の下も活用



座席前
子どもたち小さいから
まだいいですけどね


ラゲッジスペース

さあ行ってきます
  

Posted by キュアレスキュー at 08:33Comments(0)キャンプ